ジェネラルインシュアランス 株式会社
 
										 
										- 所在地
- 京都市北区上賀茂畔勝町25番地2
- 業種
- 金融・保険(保険)
- 事業内容
- 損害保険・生命保険代理店
- 従業員数
- 6人
- 企業HP
- 
					自社HP
 https://www.general-ins.co.jp/
- PR
- 
						「保険をシンプルに、わかりやすく。」 
 保険を本当にわかりやすくお伝えしたい。
 
 それが私たちの理念です。求人中
既存制度 / 取組状況
マークの説明
- 既に導入されている制度 
- 行動宣言し、達成に向けて取組中 
- 行動宣言して取組みを行った後、達成 
メッセージ
									社員の健康を第一に。働きやすい職場です!
								仕事も家庭も人生も全部。
思いっきり楽しい職場。
残業ゼロ!
とにかく自由!			
行動宣言の取組内容と効果
- 目標①
- 男性社員も育児休暇を取得し、子育てに集中出来るように
 します。
- 取組内容
- 社長と従業員がこの制度を活用しました。
 奥さんだけに育児を負担させることなく心身ともに
 健やかな状況で夫婦で育児できる時間をとりました。
 
- 目標②
- 残業ゼロを達成します。
- 取組内容
- ■9時〜17時を達成しました。
 ■社長自ら17時になったら帰るよう指示しました。
 ■また夏期の暑い時期は、サマータイムとして15
 時退社も導入しました。
- 目標③
- 主婦業や子供の行事、プライベートの充実など、好きな時に
 職場と自宅を選択できる自由なワーク・ライフ・バランスを
 実現します。
- 取組内容
- 「PTA事業をしなければならない時、家族に体調
 不良者がいるとき、受験生の子供の世話をしたい」
 このような時に、仕事と家事を自由に行き来できる
 この制度は大変有効でありました。
- 取組効果
- ■「残業ゼロ」を昨年達成したことにより従業員の
 心身ともに健康を維持することができ、ワーク・
 ライフ・バランスも充実できました。
 ■「男性・女性社員の子育て有給」を社長と従業員
 が取得し、奥さんの育児負担を軽減し、子供との
 関わりの時間も増えて良い結果となりました。
 ■「在宅勤務」の有効活用は、PTA事業や育児を
 する者にとって大変有効でありました。
 ■「中・長期のインターンシップの実施」により、
 新規採用社員でも臆することなく意見が言える風
 通しのよい職場を作ることができました。
- 従業員の声
- ■「残業ゼロ」については、何より家族が喜んでく
 れていると喜びの声が寄せられました。
 ■「子育て有給」については、特に赤ちゃんが初め
 ての奥さんにとっての精神的・身体的つらさを夫
 婦で共有出来て本当に良かったとの評価を得まし
 た。
 ■「在宅勤務」については、仕事と家事を往復でき
 る環境と会社の理解について、本当に助かるとの
 ことで今後も継続していきたいと考えます。
 ■「インターンシップ」については、新人・ベテラ
 ン社員ともにフラットな立場で意見交換をするこ
 とにより風通しの良い職場の雰囲気づくりができ
 たと思います。
- 目標①
- 専門家に依頼して育児介護制度の整備を行い、取得を
 しやすくします。
- 取組内容
行動宣言
- 目標①
- 男性社員も育児休暇を取得し、子育てに集中出来るように
 します。
- 行動計画①
- 
												・育児休暇を、男性に1ヵ月付与します。
 ・・2022年5月
 ・外部専門家による育児休業について、従業員向けの
 研修を実施します。
 ・・2023年8月
 
- 目標②
- 残業ゼロを達成します。
- 行動計画②
- 
												・基本、残業は0とします。
 ◇9時~17時で業務を終了します。
 ・・2022年1月
 
- 目標③
- 主婦業や子供の行事、プライベートの充実など、好きな時に
 職場と自宅を選択できる自由なワーク・ライフ・バランスを
 実現します。
- 行動計画③
- 
												・機材や通信に投資し、在宅手当も支給し、職場と
 自宅どちらでも仕事のパフォーマンスを発揮で
 きて、いつでも自由に選択できるようにします。
 ・・2022年1月
 
- 目標①
- 専門家に依頼して育児介護制度の整備を行い、取得を
 しやすくします。
- 行動計画①
- 
												・専門家に依頼して育児介護制度を整備します。
 ・・2024年8月