きょうと子育てピアサポートセンター 京都府の妊娠・出産・子育て支援情報ポータルサイト 京都府ホームページ 京都府

株式会社 ADESSO

所在地
京都市中京区下本能寺前町492-1 ゼスト御池
業種
卸売・小売(卸売、小売、商社)
伝統・織物(伝統)
事業内容
●呉服・和装小物の小売・卸及び仕立・加工
●バック・皮革製品・美容及び洋品雑貨の小売
●宝石・貴金属の小売
●ショッピングセンター内スペースの販促・企画
従業員数
110人
企業HP
ホームページ
http://adesso-g.co.jp
Instagram
https://www.instagram.com/adesso_kimono/
求人情報
応募はこちら
https://en-gage.net/adesso-g_saiyo/
PR

きものを“特別”なものから“日常”を彩るものへ

 お客様に「美」と「幸せ」と「感動」を届け、
 「きもの」という伝統産業を未来へと繋いで
 いくことを目指しています。

求人中
【未経験でも安心!】
実は社員の9割以上が未経験からのスタート。
そんな当社だからこそ、「教育サポート」が充実しています!
.
きものの知識はもちろんのこと、着付(自装・他装/レッスンでの教え方)など、1から学べる環境があります♪
.
.
【働きやすい勤務体制!】

ライフスタイルにあわせた働き方が選べます♪

.

■正社員(フルタイム)
■契約社員(週5✕6h~)
■パート(週4~/4h~)

ー「子育てが落ち着いたらフルタイムで働きたい」
ー「まずはパート社員で、仕事に慣れてから」
という方も安心の、「社員登用制度」もございます。

.
.
【仕事内容について】

きものを楽しんでいただくためのお手伝いをしています。

.

■きものや小物の接客・販売
■簡単なレジ操作
■コーディネート提案
■丸洗いや各種お手入れの受付
■着方レッスン
■きものでお出かけ会 等

既存制度 / 取組状況

育児休業等を取得しやすい環境づくり

育児休暇の取得促進

男性の育児休業等に関する支援

男性育休の支援

子育て等に関する特別休暇(学校行事参加、乳幼児健診等のための特別休暇制度の導入など)

子育てに関する特別休暇

相談窓口の設置

相談窓口の設置

社内勉強会など普及啓発

社内勉強会など普及啓発

育児のための費用助成等(児童手当・シングルペアレント手当の支給など)

育児のための助成

その他子育てにやさしい職場づくりにつながる取組

その他

所定外労働時間の削減

時間外労働の削減

育休からの復帰を支援する取組

育休からの復帰支援

マークの説明

  • 既に導入されている制度既に導入されている制度

  • 宣言中行動宣言し、達成に向けて取組中

  • 達成行動宣言して取組みを行った後、達成

メッセージ

一人ひとりが、自分らしく働ける会社を目指します。 「人」と「人」、「人」と「きもの」を繋ぐ仕事。
だからこそ、お互いが支え合い、お互いの成長を喜び合える、
そんな人たちの集まりがADESSOです。

ADESSOは、
出産や育児だけでなく、全従業員の多様な事情に寄り添った
働き方を大切にしています。それぞれのライフステージや状
況に応じて、自分に合った働き方を選べる制度づくりを進め、
誰もが安心して成長できる職場環境を目指しています。

行動宣言

目標
働き方改革を実施しております。
 ◇具体的にはシフト制を導入し長時間勤務を減らすこと
  によって、子育てや家族との時間を大切にしています。
行動計画
・公休日を増加させます。
 ◇次年度より107日から110日へ変更します。
 ◇アニバーサリー休暇の導入等を実施します。
・・2023年4月
・年次有給休暇取得の励行を徹底します。
・・2024年4月
・管理職・一般社員にかかわらずシフト制を導入し、
 長時間勤務・所定外勤務がなくなるようにします。
・・2023年4月
目標
産休・育休制度や取得後仕事に復帰していただく場合でも
時短勤務制度を導入し、家庭時間・子育てと仕事を両立で
きる環境です。
行動計画
・復帰制度を導入します。
 ◇産休・育休取得後も再入社して安心して長く
  お勤めいただき、活躍していただけるように
  します。
・・2023年4月
・シフト制を導入します。
 ◇学校の行事やお子様の突然の発熱などにも対
  応できるようにします。
・・2023年4月
目標
全社員が対象の更なる多様な働き方制度を導入します。
行動計画
・年次有給休暇を入社時から付与します。
・・2024年9月~